1. HOME
  2. Shop
  3. About Sea Dragon

About Sea Dragon

シードラゴンの紹介です

ダイビングプロショップ シードラゴンのホームページへようこそ!

ショップコンセプト

シードラゴンはプロショップであることに誇りを持っています。

全てにとことんこだわりぬいたお店です。
一般の方には、
体験ダイビング、ダイビングガイド、ダイバー講習、ダイビング器材、ダイビングツアー、シュノーケリング講習、器材のオーバーホール
プロダイバーの方には
インストラクター講習、スペシャリティインストラクター講習、テクニカルダイビング、テクニカルインストラクターコース、テクニカルダイビング器材販売。

シードラゴンの特徴

シードラゴンのスタッフは、撮りたい写真を撮るためのテクニカルアドバイス、写真撮影に集中していただくための高度な安全管理、撮影したいと思える被写体を探せるマクロなガイドスキル、この3つを合体させたガイドを行うことができます。

講習の楽しみ&質にこだわることを突き詰めた結果、北陸初のテクニカルダイビングショップとなり、コアダイバーのニーズにも対応できるようになりました。
さらに、ダイビングインストラクターのトレーニングもおこなえる地盤もかたまり。
さらに、お客様に望まれるサービスを提供できるお店を目指して進んで行くことをお約束します。

シードラゴンの10のこだわりポイント

①近場エリアの遊びのダイビングは、毎日1名様から行きます。もちろん1名様参加でも料金アップはありません。
②ダイビング講習は常に少人数制(インストラクター1名で最大4名まで)で開催しています。
③リゾートや他店で取得されたお客様でも当店のお客様と同等のサービスをお約束します。 (もちろん指導団体の違うダイバー様も大歓迎です。)
④フルレンタルでのサービスを実施しています。(講習やファンダイビングに参加する場合もレンタルできないものはありません。)
⑤すべての器材をレンタルすることが可能です。 (例えば、デジタル1眼レフカメラやはたまたスノーケル用浮き輪まで!笑)
⑥レンタル料金は、海辺の現地サービスとほぼ同等料金に設定しています。 (器材のメンテナンスレベルは都市型ショップ基準です。ご安心ください)
⑦現地集合か送迎かお客様のご都合で選んで下さい。
⑧ダイビングツアーに行っている時以外は、真夜中でも海にいきます。
⑨ブランクの方、苦手なダイビングスタイルがある方には、配慮したガイド&講習をいたします。
⑩もちろん、バリバリ潜りたい方やカメラマニアな方も、満足していただける知識とテクニックを提供できると自負しています。
特に水中写真については、様々なノウハウをもってます。 (キラメル撮影、UVライト撮影、スポットライト撮影) ステップアップ講習は、いつでも開催いたします。

ダイビングプロショップ シードラゴンの業務内容

ダイビングライセンス講習
指導団体SDISDIインストラクターコース、TDIテクニカルダイビングコース、各種PADIコース、スキンダイビング講習(素潜り講習)
北陸ダイビングガイド (エリア 石川県能登島、輪島、珠洲、九十九湾、福井県三国、玄達瀬、越前海岸、敦賀手の浦、トーグリ、富山県滑川) ダイビングツアー ツアー先 国内全般 (伊豆、和歌山、沖縄、その他) 海外ツアー先(フィリピン、パラオ、グアム、モルディブ、メキシコ、インドネシア、エジプト、フィジー、ニューカレドニアなど)
能登島ドルフィンスイム、スノーケリングツアー、体験ダイビング、リフレッシュ講習
ダイビング器材の販売 (ダイビング全メーカー、テクニカルダイビング器材、一部アウトドア用品)
ダイビング器材のメンテナンス (ダイビング器材のオーバーホール、修理、ダイブコンピューターバッテリー交換)スノーケルスキンダイビング器材販売 (海女用マスク、スノーケルなど)

お支払い方法

現金&お振込
下記のブランドに対応しております。

 

Credit Card

電子マネー

シードラゴンの経歴

2013年3月

福井県越前海岸にダイビングサービスとして開店。

2014年2月

「水中写真専門のダイビングショップを作りたい」という考えのもと石川県金沢市に移転しダイビングプロショップ シードラゴンとして展開を始める。

2014年7月

ツアー先のパラオでサイドマウントダイビングと出会い。これは水中撮影に使えると感じインストラクター資格を取得。
北陸初のPADIサイドマウントスペシャリティーコースを開催店となる。

2016年

テクニカルダイバー講習の権限を持つ、北陸初のテクニカルダイビングセンターとなる。

2017年3月

インストラクター養成コースを開催し認定できる権限をもつ、北陸初SDITDIインストラクタートレーニングセンターとなる。

2018年12月

アドバンスレック、エクステッドレンジ、トライミックスダイバー資格取得。

2019年

イントロケーブ、フルケーブダイバー資格取得。

2020年

SDIインストラクターコース開催。

2021年

SDITDI本部合同エクステンドレンジダイバーコース開催。

2022年3月

SDITDI本部合同トライミックスダイバーコース開催。

2022年6月

金沢市城南から野々市市粟田に店舗を移転。

2022年11月

WRC(世界ラリー選手権)にサポートダイバーとして協力しました。

2023年3月

TDIテクニカル体験&勉強会開催予定!

SHOP DATA

Diving Pro Shop Sea Dragon
〒921-8823 石川県野々市市粟田3丁目443
TEL 076-254-6976
SDI TDIダイブセンター 1004279

海に行っている場合が多いので、お電話ののちご来店いただくと幸いです。
携帯 090-4324-9467 村田まで

最後に

安全にダイビングをする為に最適な講習を心がけ、無駄な努力はさせないのはもちろん、ステップアップや器材のレンタルやメンテナンスなども当店が責任をもっておこないます。
他店でダイビングを始めた方でも、興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

 
 
 

お支払い方法

現金と下記お支払い方法がご利用できます。
(店頭精算の場合)
※現地での精算は現金のみとなります。


ホームページQRコード